2024年度のトピックス


2024年度は過去最高の出荷数となりました。

2024年の今年の漢字は、
2000年、2012年、2016年、2021年に続き5回目となる「金」でした。
今年はオリ・パラの日本人選手や大谷翔平選手などの活躍による“光”の『金(キン)』だけでなく、政治の裏金問題、闇バイトによる強盗事件、止まらない物価高騰など“影”の『金(かね)』を理由にあげる人が多く見られました。
日本漢字能力検定協会 参照
1.17震災復興祈念コンサート2024 ~兵庫県神戸市
29年目の鎮魂 ~兵庫県神戸市・1.17のつどい
阪神淡路大震災1.17のつどい2024 ~兵庫県神戸市
生育の記録 ~兵庫県・神戸市立岩岡児童館
今年も里帰り ~静岡県 富士山こどもの国
星降る里からの里帰り ~長野県・原村立原小学校
開校150周年記念事業 ~埼玉県川口市立新郷小学校
世界遺産で開花 ~沖縄県「今帰仁城跡」
世代を超え学び続ける ~新潟県長岡市立山古志中学校
グローカルの時間 ~兵庫県・神戸学院大学附属中学校
プロジェクトがスタート! ~徳島県 徳島市富田中学校
古座川町下露でプロジェクト~和歌山県の清流・古座川
★和歌山県古座川町よりお便りが届きました。
<お便り>
紀伊半島最南端の清流”古座川“(カヌー、カヤックのメッカ)の上流、古座川町下露の地に「はるかのひまわり」が4名の有志により七川小学校(廃校)の花壇に植えられました。また、残った苗は村の診療所及び近隣の住民さんに引き取られて各家庭の花壇や空き地にも植えられました。
その様子を、古座川町の公民館報「こざがわ」に今回の世話役の松尾教子さんが投稿され掲載されました。
--------------------------------
神戸から苗を届けられたメンバーによると、鹿や猪、猿が 村を闊歩しているようで・・・保護ネットが設置されたということです。
何より 開花が楽しみですね❤
また、お便りをお待ちしています\(^o^)/
ありがとうございます。
園児が種まき ~石川県金沢市 みどりかわい幼稚園
2024.6.13・種の配布 ~東京都中野区役所にて
第一陣が開花 ~東京都東村山市立野火止小学校

支柱を建てよう! ~愛知県田原市
市民と一緒に!~鳥取県 境港総合技術高校x市民図書館
福祉科です🌻
— 【公式】鳥取県立境港総合技術高等学校 (@sakasoumirai) June 16, 2024
課題研究ではるかのひまわり絆プロジェクトに取り組んでいる3年生こども福祉類型の生徒たちが、境港市立図書館で地域の方々と種植えを行いました!#地域みらい留学#鳥取県 #境港 #はるかのひまわりプロジェクト pic.twitter.com/MbxqvNcdxC
今年の芽吹き! ~静岡県 富士山こどもの国
共催イベントのご案内 ~旧日本銀行・広島支店
今年も始動! ~鹿児島レディスカレッジ
大阪で開花! ~大阪市立大江小学校
心が繋がり、想いが紡がれていく ~能登半島地震
初点灯から125周年 ~福島県いわき市塩屋埼灯台
満開全景 ~静岡県富士市「春の小川会」
第一号開花 ~東京電機大学中学校・高等学校
今年も3m超え! ~栃木県小山市
観音山ファミリーパークにて ~群馬県高崎市2024
町の各地で開花! ~和歌山県古座川町下露
「みどりと彫刻の道」に飾花 ~兵庫県神戸市
イベントが始まりました ~日本銀行・旧広島支店
周りに勇気と元気が届きますように ~芦屋特別支援学校
苦節4年?・・・ ~神戸学院大学附属中学校
ぐんぐん成長 ~神戸市 新長田あんしんすこやかセンター
