大阪市立大江小学校の取り組み
大阪市立大江小学校(おおさかしりつ おおえ しょうがっこう)は、大阪市天王寺区にある公立小学校。
1874年に当時の東成郡天王寺村に開設された学校を起源としている。天王寺区ではもっとも歴史の古い学校の一つである。現在の大阪市立天王寺小学校とは起源を同じくし、1903年に天王寺・大江の2校に分離した。(Wikipedaより)
※(内部メモ)印刷文書にQRリンクがあるため移動禁止
万博国際交流プログラム ~大阪市立大江小学校
能登半島地震の被災地へ送るメッセージボード
バルーン受け取り先との交流 ~大阪市立大江小学校
バルーンが自衛隊に! ~陸上自衛隊桂駐屯地
風船で種飛ばし ~大阪市立大江小学校
★大阪市立大江小学校で6月6日に同校創立150年のイベントで”はるかのひまわりの種”を載せた風船を一斉に飛ばしました。 また、生徒の皆さんが「しあわせ運べるように」を合唱。 「震災を忘れない」という想いを繋いでいただいているようです。 ありがとうございます!